Papierflugzeug Luftwaffe 飛ばせる紙の軍用機
飛ばない模型ばかり作り続けているので、何でもいいから飛ばしてみたいと思う。出来ればスケール感のある格好いい物を・・・・厚紙に落書きして...
View Articleトイザらス イマジナリウム POWER RAILS RC 電動トレインセット
子供たちのプレゼントを買いに行ったついでに見つけた積み木の汽車セット赤外線RC樹脂製パッケージレールややリアルな線路赤外線コントローラー操作に合わせてコントローラーがLEDで光り/列車からサウンドが前進:低速『カタカタカタ・・・』前進:高速『カタンカタンカタン・・・』汽笛:『ポワ~ン(3チャイム)』停止:『ッキー――ッ』停止中は手転がし可。後退:『カタカタカタ・・・』※プッシュで上り坂は危ない木製客...
View Article車海老
2017/12/30近所のスーパーでおが屑に埋もれている車海老を買う。長崎産 車海老 ¥25010匹ぐらいいる。全部おが屑の中で動いている。鰓が動いている。1匹だけ買う。2018/1/2アサリを入れる。後日アサリが落ちた時は海老の餌になる予定。フラッシュ撮影では原色に映る。砂に潜ってゴロゴロして殆ど動かない。
View ArticleGゲージ LGB ピーナッツ(スヌーピー)
LGB Gゲージ玩具屋のディスプレイによくあったアレ。昔、一度集め始めて、直ぐ辞めて。高すぎる。場所無い。大きい割に妙に物静かで寂しい部屋になる。ピーナッツトレイン 一応アメリカ型静かに走るねぇ。(サウンドは無い)『煙が出てるよ』スモークオイル:通販欠品中なので、エナメル薄め液で代用。次第に灯油臭くなる。前進でライトが光る。後退。テンダーのライトが光る。単品の貨車車両のあちこちドアが開けられる。...
View Article河合商会 風物詩シリーズ No.8 1/60 うなぎ屋(改)
河合商会 風物詩シリーズ No.81/60うなぎ付属のベースは蓋が無いので市販のケースに収容できるベースに変更厚いプラ板に塗装/自作の縁石/津川のシーナリーペーパー(石畳)スケール1/60なので・・・1/64ミニカー(トミカあたり)のディスプレイケースを兼ねるように再設計する。とても狭い店内...
View Article越生梅林 梅まつり 2018
越生梅園ミニSL:9600形 HAPPY PARTY TRAINで人気の96でデフ無し今年は全員で乗車1周:¥200(3歳以上)キャブハンドポンプを漕いで給水しながら燃えカスを線路に投下している模様どれかが加減弁/どれかが通風弁/水面計が2本/圧力計/どれかが汽笛炭水車の蓋が運転席。蓋のトレイに石炭。蓋を外すと水がたっぷり入っている。...
View Article童友社 S-22 日本の名城シリーズ 1/500 姫路城 HIMEJI CASTLE
童友社 1/500 姫路城2016年秋頃に製作ほぼ全てがエアブラシで塗装塗料:Mr.カラー製作中壁の裏側:黒で塗装して遮光効果を高める壁の表:黒を下地塗装→白を吹き付けて質感を高める瓦:黒→灰色→白灰でコントラストを付ける。石垣:黒を下塗り。セピア色→濃灰を下段に吹き付け上段はエアブラシ上向きでセピア色を吹き付け/下向きでタンを吹き付け石垣はエアブラシで良好なグラデーションが完成...
View ArticleAMT Star Wars Luke Skywalker Encounter With Yoda on Dagobah
AMT Star Wars Luke Skywalker Encounter With Yoda on Dagobahヨーダの隠れ家庭に置いていい雰囲気基本的にMr.カラー大まかにエアブラシ/細部筆ヨーダ/R2D2:エナメルでスミ入れ エポキシパテでヘビ2匹を追加
View Article小金井公園 江戸東京たてもの園
江戸東京たてもの園大人:¥400西園:邸宅地域田園調布 大川邸鉄道技師の家。これでも最小の屋敷。藁葺農家縁側で寛ぐ。東園:庶民区域荒物屋店舗奥の居住区は狭い。店舗奥は長屋になっている。これはもっと狭い。[さっきの屋敷に比べれば、差し当たりワシらのアパートもこんなもんヨ」子宝湯女湯都電荒川線...
View Articleレゴ 信号所と7938超特急列車
~レゴのバケツ買いで自然に貯まってくる基本ブロックと建具の消費を検討する~『お家作って』『もう1個作って』『邪魔だから重ねてみよう』ー信号所ー みたいな物ができる レゴトレイン/レール/信号機とベストマッチ1階は倉庫 外階段~2階:転轍棒 無線機を持った操車掛トレインセット付属の駅赤外線リモコン:レゴテクニック...
View Article桂木峠/桂木観音②
夏休み。いたずらやケンカが絶えないので命に係わる暑さに拘わらず出掛けるしか無い事がある。道路の温度毛呂山市内41.5℃桂木峠38.5℃スモッグで遠くの景色が判らない。毛呂山/埼玉医科大学病院~大学街/城西大学~鶴ヶ島の森~川越~浦和方面誰もいない境内黒山三滝 36℃獅子ヶ滝男滝~女滝殆ど人が居ない。爺さんの店で缶ジュース:¥150を買う。
View Article1/700 ウォーターラインシリーズ No.32 初春 JAPAN NAVY DESTROYER HATSUHARU
アオシマ 1/700 ウォーターラインシリーズ No.32 初春旧社紋の古いプラモデル2018年7月に製作デカール:死んでいる。→貼り付け無し塗料:Mr.カラー...
View Article1/700 ウォーターライン アオシマ 戦艦 山城
アオシマの旧キット2016年頃製作殆ど全てエアブラシMr.カラーП状の船体は経年でヒケて激しく反り上がっていた。根気よく曲げてクセを取る。真っ直ぐになったら甲板裏面にプラ板を縦に接着して骨組みにする。旗竿を自作してメタルリギング0.1号で張り線御紋章:ピットロードの部品セットから旧扶桑の甲板が流用されているので変な突起(艦載機係留装置)が残る艦橋モールド無しの古い金型紺色で窓を描いてみて窓枠をカッタ...
View Article桜山展望台 2
桜山展望台小雨の中、加治丘陵登攀を強行薄い雲の中 入間工業団地入間川を渡り金子に向かう列車東飯能方面雲が厚くなりピントが怪しくなる。殆ど雲で展望が無くなる雨雲越しの八高線西武線と立体交差を通過ニューレッドアローと離合する貴重な瞬間
View Article桜山展望台 3
『あぢィ々々・・・』早く着いて安くついて素晴らしい桜山展望台農村改善センターに駐車センター奥に鯉の池→右側から登る。泥沼で右に曲がる。東側登山道から登攀。緩やかな坂道で加治丘陵より発生する入間川の源流の一つが見られる。展望台の南側裏手に到着。急斜面のテーブルより撮影。西武線ガード川越行き八王子行き入間川の鉄橋八王子行き
View Articleさいたま水族館
さいたま水族館淡水魚のみ:¥0大人:¥410幼女:¥0バッテリーカー:¥100鯉池の脇が壁面ガラス中国サンショウウオオオサンショウウオ草魚金魚ドーム蝶鮫羽生滑空場からの飛来機曳航されるグライダー
View Article